高齢者の祝祭

2018年09月23日
司式:山本神父
司式:山本神父
9月23日(日)、まだ暑さは少し残るもののさわやかな秋晴れの日、午後2時より「高齢者の祝祭」ミサが行われ、参列者は160人余りでした。ミサそのものは通常のとおりでしたが、閉祭の前に山本神父より100歳を迎えた長谷川昌次さんの紹介があり、大きな拍手につつまれました。その後、堀田運営委員長より、今年節目を迎えられた、喜寿(77歳)33人、米寿(88歳)12人、白寿(99歳)2人の方々の呼名があり、ミサの参加者にはその場で山本神父より記念品が手渡されました。欠席者には後日送付されるそうです。記念の品は誕生日の新聞紙面を加工したものでした。
ミサの終わりの派遣の祝福には「父である神が、高齢者の方々に健康の恵みを豊かに与えてくださいますように」という一文が加えられ、参列者は「アーメン」と答えました。また、「高齢者の祝祭」を記念したカードが配られました。
つづく茶話会は信徒会館ホールで行われ、100人ほどの参加がありました。久しぶりに顔を合わせる方々のために、とくに進行は設けられず、ずっとお話がはずんでいました。時間になり、山本神父の呼びかけで「アヴェ・マリアの祈り」を唱え、参加者は名残を惜しみながら会場を後にしました。



“お気軽に声をかけてください”
成城教会では “Welcomeバッジ” をつけた係りの者が皆様をご案内しています。
はじめて教会にお越しの方も、どうぞお気軽に声をおかけください。

12月のメッセージ
|
月報ダウンロード
|



