新江ノ島水族館へ!
― 教会学校遠足 ―

教会学校リーダー 古屋 真弓
2017年06月25日
6月25日(日)、教会学校は小学生20人、リーダー9人で新江ノ島水族館へ行きました。
新年度が始まって2ヶ月半、クラスの雰囲気にも慣れてきた1年生が6人も参加してくれました。縦割りの4班に分かれ、電車の中で大騒ぎにならないよう車両をずらしての乗車です。初めは会話も少なく、ぎこちなかった班のメンバーでしたが、しりとり遊びの中にもそれぞれの個性が発揮され、到着するまでにひと盛り上がりでした。
水族館では、「よく見て発見これな~んだ!?」というクイズの載ったしおりを使い、答えを探しながら館内を移動しました。お弁当は、1時間後に始まるイルカショーの会場で、しっかりと席を確保しながらおいしくいただきました。ストーリー性があってミュージカルのようなイルカショーに、子どもも大人も引き込まれました。タッチプールではウミウシの柔らかさ、ネコザメのサメ肌を体感しました。
帰り道はあいにくの雨でしたが、学年を超えて交流が深まる、楽しい1日となりました。



“お気軽に声をかけてください”
成城教会では “Welcomeバッジ” をつけた係りの者が皆様をご案内しています。
はじめて教会にお越しの方も、どうぞお気軽に声をおかけください。

12月のメッセージ
|
月報ダウンロード
|



