地区会

2011年度定時信徒総会で決議され、同年の復活祭(4月24日)から施行された新体制の運営組織です(※一部変更あり)。各地区からは2名の地区代表が選出され、運営委員会のメンバーとなります。
|
地区別運営体制への移行によって、特定の信徒の力に頼る奉仕のあり方から、信徒全体で支える奉仕へと方向転換することになります。各地区の担う奉仕活動は主に以下のようなものです。
- 典礼奉仕…典礼部会から依頼されるミサ案内、ミサ聖書朗読、共同祈願(主日、初金)。
- コーヒーサンデー…毎月第1、第5主日10時ミサ後
- 1F2Fキッチン管理…キッチンの整理整頓、冷蔵庫の管理、消耗品・備品の補充、布巾の洗濯。
※キッチン管理はキッチンマニュアル、キッチン使用記録ノートを常備し、一定期間ごとに各地区輪番で担当。 - 葬儀連絡、及び奉仕
- 葬儀連絡はメールアドレス・FAX番号登録者には教会から、電話連絡希望者には地区代表が連絡する。
- 葬儀該当地区の地区代表には、別途奉仕のための詳細が連絡される。
- 密葬の場合は該当地区代表のみに連絡される。
- 成城教会地区外の方の葬儀の場合、一定期間ごとに各地区輪番で葬儀サポート担当を設け、教会からその月の葬儀サポート地区代表に、葬儀の依頼が連絡される。
- 教会地区内で、信者以外の葬儀の場合は、該当地区代表に奉仕の依頼が連絡される。
- 教会行事の奉仕(パーティーなど)…教会行事の実施・取り仕切りを地区が依頼された場合は、担当地区が運営委員会と相談の上奉仕する。
※地区別運営体制への移行にともない、婦人会、壮年会は解消されました。
※2015年度定時信徒総会にて、成城教会の地区編成は一部変更になりました。以下の通りです。
|

“お気軽に声をかけてください”
成城教会では “Welcomeバッジ” をつけた係りの者が皆様をご案内しています。
はじめて教会にお越しの方も、どうぞお気軽に声をおかけください。

3月のメッセージ
|
教会報ダウンロード
|



