行事日程

![]() |
教会学校(小中高)の活動日程 |
週 報
№240 2022年5月22日
◎春の大掃除(先週日曜)へのご協力ありがとうございました
先週日曜(15日)10時ミサ後の春の大掃除は、大勢の皆さんのご協力をえて、無事終了することができました。ありがとうございました。
◎本日(22日)から各地区集会(ブロック集会)を再開します
受洗者・転入信徒ガイダンスの要素を加えた形での地区集会(ブロック集会)を本日(22日)から日曜10時ミサ後に順次開催していきます。本日(22日)は船橋地区集会、来週日曜日(29日)は祖師谷地区集会、再来週日曜(6月5日)は第4ブロック集会(狛江A・B・C)が行われます。それ以降の予定はこの週報の裏面でご確認ください。
◆本日(22日)から日曜日の駐車禁止時間帯を変更します
本日(22日)から、日曜日の駐車禁止時間帯を「9時30分~12時30分」に変更します。皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
◇初金ミサの開始時刻、来月(6月)から10時に
初金ミサ(毎月第1金曜日)の開始時刻が来月、6月3日から午前10時に戻ります。
なお、初金ミサがある日の朝7時ミサはありませんのでご注意ください。
◇日曜10時ミサの聖体拝領について
日曜10時ミサでは当分の間、聖体拝領を原則として毎週、聖堂とホールの2か所で行います。聖体奉仕は、礼拝会のSr.川俣恭子が担当してくださいます。
◆教会報「成城」№657(5月号)が発行されました
教会報「成城」№657(5月号)が21日、発行されました。ぜひお持ち帰りになってご覧ください。なお、次号は7月を休刊とし、9月発行となります。
◆8月の聖母被昇天祭のミサについて
聖母の被昇天の祭日(8月15日)が今年は月曜日にあたることから、その直前の年間第20主日の三つのミサを聖母被昇天の祭日の典礼で行うこととします。なお、15日(月)は終戦記念日、平和旬間最終日となっていますので、平和への願いを込めて10時に聖母被昇天の祭日のミサを行います(15日の朝ミサ、夕ミサはありません)。
◆聖母被昇天に歌う聖歌を募集します
もう2年半も聖歌を全員で歌っていません。8月の聖母の被昇天には全員で歌えるという希望をこめて、8月の聖母被昇天祭に歌いたい聖母賛歌を募集します。詳細は本日発行の教会報「成城」をご覧ください。
◆入信式(洗礼と堅信)のお知らせ
8月14日(日)の10時ミサ(聖母被昇天の典礼)にて、成人の入信式(洗礼と堅信)を行います。対象は原則として日曜入門講座(Sr森担当)あるいは金曜入門講座(山本神父担当)の受講者とします。受洗希望者はそれぞれの講座の担当者にご相談ください。
(◆:新しいお知らせ、◎:追加や変更等あり、◇:既報)
これからの予定
今週の予定(来週の日曜日まで)
- 5月21日(土)
復活節第6主日(世界広報の日・献金)ミサ 16:00 - 5月22日(日)
復活節第6主日(世界広報の日・献金)ミサ 8:00, 10:00
船橋地区集会(10時ミサ後)
教会学校(10時ミサ後) /日曜入門講座(Sr森担当) 11:00 - 5月23日(月)
ミサ 7:00 - 5月24日(火)
ミサ 7:00 - 5月25日(水)
*毎週水曜日、朝ミサなし - 5月26日(木)
ミサ 7:00 - 5月27日(金)
ミサ 7:00 - 5月28日(土)
*毎週土曜日、朝ミサなし
主の昇天の祭日 ミサ 16:00 - 5月29日(日)
主の昇天の祭日 ミサ 8:00, 10:00 /祖師谷地区集会(10時ミサ後)
【お願い】教会からの連絡方法として E メールを選択されている方へ
(詳しい手続きは携帯電話会社などにご確認ください)

“お気軽に声をかけてください”
成城教会では “Welcomeバッジ” をつけた係りの者が皆様をご案内しています。
はじめて教会にお越しの方も、どうぞお気軽に声をおかけください。

5月のメッセージ
|
教会報ダウンロード
|



